エントリー

2018年07月の記事は以下のとおりです。

大野北銀河まつりのお知らせ(8/4・8/5)

  • 2018/07/20

8月4日(土)・5日(日)に鹿沼公園で「大野北銀河まつり」が開催されます。今年も0歳児から5歳児までが共同制作した「ひかりっ子花火大会」という作品が展示されます。ぜひみなさん見に行ってください!商店会や学生など地域の方の屋台が沢山出ていて、とても楽しいおまつりです。おまつりのオープニングでは「お菓子まき」のイベントなどもあるそうです。



食育活動(2歳児~5歳児)

  • 2018/07/19

今日は2歳児から5歳児までの子ども達が食育活動をしました!今日の食育活動は、口から入った食べ物が体の中でどうなっていくのかを知る「体の仕組み」。食べ物は4つの仲間に分ける事ができ、それぞれがどんな働きをするのかを知る「食べ物の分類と働き」。色々な食べ物をバランスよく食べて毎日良いうんち(バナナうんち)を出すことが大切ということを知る「良いうんちを出すための食事」を学びました。エプロンシアターで自分たちの体の中身の説明があり、胃の働きや小腸と大腸の働き、なにより小腸の長さにみんなビックリしていました。その後には、おたすけグリーン・ムキムキレッド・パワーイエローの「食育3レンジャー」による食べ物の分類とどんな働きがあるかのアトラクションがあり、保育士が恥ずかしさを捨て本気でなりきった演技を子ども達は目を光らせて見ていました。最後に、食事はバランスよく食べて良いうんちが出ることが一番の健康であることを勉強し、「ウンコダスマン体操」を楽しく踊りました!子ども達はそれぞれの保育室で、食育かるたや体の中身が見える衣装を着たりと楽しみながら学ぶ食育活動ができました。子ども達が食に興味を持てるような活動はとても大事ですね。



お泊り保育がありました!④5歳児

  • 2018/07/17

謎の手紙を見つけた子ども達。何かヒントが書かれています。そのヒントをもとにあっちの場所、こっちの場所と「お宝さがし」が始まりました。ヒントにない場所まで探し当てる推理力に脱帽しましたが、無事にお宝を探し当てる事ができ、みんなで喜びを分かち合いました。そんなこんなで長かった1日も終わり「あっという間に就寝」した子ども達でした。よく眠れたのか朝から元気な子ども達。朝食のおにぎりを沢山お替りして食べました。もうすぐお泊り保育が終わるかと思うと「もっとお泊り保育したいなぁ」とさみしくなっていましたが、お父さんお母さんがお迎えに来たときはとっても嬉しくて、甘えていた子ども達でした!一つの行事ごとに大きく成長していく子ども達!お泊り保育で様々な経験をして自信になったと思います。これからの年長さんの成長が益々楽しみになりました!お泊り保育が成功するようにきりん組とぱんだ組のお友達が応援してくれたことにも感謝ですね!



お泊り保育がありました③5歳児

  • 2018/07/17

園長先生が道を間違え、保育園まで少し時間のかかった帰りの園バスの中は良い休憩時間になりました。帰ったら帰ったでお泊り保育はやることが満載。おやつで一息ついた後は夕食の「カレーとポテトサラダづくり」です。先生たちが補助につきながら野菜を切ったり、炒めたり、、完成したカレーとポテトサラダを先生たちと一緒に楽しく食べました。「カレーおいしいよ!」「いろんなこと頑張ったね!」と先生たちから沢山褒めてもらい、ちょっと恥ずかしいような嬉しいような、そんな子ども達でした!夕食後は先生たちからお楽しみ会として影絵のプレゼントがありみんなで楽しみました。そして恒例の「屋上での露天風呂」にみんなで入り、星を見つけて楽しいお風呂の時間となりました。歯をみがいて、さぁ就寝かと思いきや、保育室に謎の手紙を発見、、読んでみると何かヒントが、、もしかして、、④につづく。



お泊り保育がありました②5歳児

  • 2018/07/17

あいちゃん号に乗った5歳児の子ども達。みんなで景色を楽しみながら宮ケ瀬ダムに到着しました。まだまだ旅は続きます。あいちゃん号の次は「インクライン」に乗りダムの上まで行きます。貸し切り状態のインクラインに子ども達の興奮はMAXに!みんなで見た景色は良い思い出になりました。ダムの上に到着し「水とエネルギー館」で科学的な遊びを楽しんで、あっという間に帰る時間に、、アスレチックの方にはまた来ようねと公園にさよならをして帰路につきました。もちろん帰りの園バスの中でも子ども達の元気さは留まることを知りませんでした、、③につづく



お泊り保育がありました!①5歳児

  • 2018/07/17

7月14日から15日にかけて5歳児のお泊り保育がありました!酷暑の中でも元気に登園してきた子ども達。この元気さがお泊り保育を成功させる原動力となりました。お父さんお母さんに見送られながら「いざ 県立あいかわ公園へ!」バスの中では「ねぇ、お泊り保育園ってどこにあるの?」「お泊り保育まだなの?」と期待感満載の会話を楽しんでいました。到着後は、毎年恒例の「いきなりスイカ割り」です。さすが剣道保育で鍛えられた成果で、あっという間にスイカは食べごろのサイズに変身。冷たいスイカをみんなでおいしくいただきました。そしてその後は水遊びを満喫し、おなかがすいたところで楽しみにしていたお弁当の時間へ、、元気に遊んでハラペコな子ども達はお弁当自慢をしながら楽しく食事をしました。さぁ次は「あいちゃん号」に乗ってワクワク・ドキドキの時間の始まりです、、②につづく



毎週水曜日は剣道保育(5歳児)

  • 2018/07/11

年長の子ども達は、毎週水曜日に保育園の隣の光武館道場で剣道保育を行っています。「集中する力」「我慢する力」「最後までやり通す力」を育てるために開所当時から取り入れています。今日もかなり暑い日でしたが、それを吹き飛ばすかのように元気よく活動する子ども達です!初めの礼法から、準備体操、発声練習(返事・挨拶・掛け声)と続き、体が動くようになったら道場の端から端までを動き回る「ドン・じゃんけん」で元気よく遊びます!遊びで集中力が高まったところで、その後は剣道を真剣に取り組みます。足さばき、振り方の練習、基本動作の練習と少しずつできることが増えてきました。時には集中力が途切れてしまうことがありますが、そこはリセットしながら、みんなの中の一人であることを確認して最後まで頑張ります。この前までできなかったことが「今日はできた!」「今日はできなかったからこの次は頑張る!」そんな気持ちを持ちながらひとつひとつ前進していきます。小学校への移行を意識しながら、剣道という一つの活動を通して子ども達の可能性を最大限に引き出してあげたいと考えています。



7月お誕生日会

  • 2018/07/06

今日は7月のお誕生日会でした!分園に「全員集合!!」ということで、雨天のため本園の子ども達は園バスで移動して参加しました。本園も分園もかわいらしい七夕飾りで装飾されています。本園の1階ホールの天井には天の川が装飾されていますよ。それぞれ短冊に願い事が書かれていましたが「皆さんの願い事が叶いますように!」ということが職員一同の願い事です!お楽しみ会ではブラックパネルシアターで七夕のお話を楽しみました。今日の給食はオクラを星に、ひやむぎを天の川に見立てた七夕ひやむぎ、お星さまミートローフ、夏野菜の炒めサラダ、オレンジジュースでした(すみません、、写真は職員のものです)たくさん食べて暑い夏を元気に過ごしましょう!



ページ移動

  • < prev
  • next >
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

記事を検索